お客様のご要望

今回のお客様は、お電話にて「これくらいの予算でできますか?」とお問い合わせをくださいました。
内容を詳しくお伺いしたところ、対応可能と判断し、工事のご依頼をいただきました。

施工内容とポイント

サーモスL採風勝手口ドア ガラス修理

LIXILのサーモスL採風勝手口ドアのガラスを交換しました。
最近の採風タイプのドアは本体を一度取り外しての作業となるため、1人ではなく2名での施工が必要になります。
取り外しや取付けの際に傷をつけないよう、細心の注意を払いながら作業を進めました。

施工写真

施工前
施工前
施工中
施工中
施工後
施工後

施工のポイント

・ 採風ドア本体を取り外す必要があるため、2名での慎重な作業
・ 取り外し・取付け時には枠やまわりを傷つけないよう配慮
・ 現地調査でサッシラベルを確認し、旧カタログと照合して間違いのない寸法で発注

まとめ・お問い合わせ

工事後は「金額も想定内で、仕上がりもとてもきれい」と喜んでいただけました😊
サーモスLの採風ドアは便利な反面、施工には専門的な技術と慎重さが求められます。
ガラスの破損・ひび割れなどでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。